地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、大津市・高島市「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

大津市・高島市「まいぷれ」

発達障害がある生徒とのバイト体験記Vol.2

子育て・自立サポート ひだち教室

ASDのある人は空気が読めないとよく言われます。

先日、一緒にバイトに入ったASDの生徒とこんなやりとりがありました。

・1枚50kgもある大きな物
・30枚ある
・男4人で持っても結構キツイ
・階段を使って5階まで運ぶ

昼休みに入る前に、力のある人達や私は、上記に書いてる重い物を運ぶ係に決定。
力に自信のない人達や生徒は、力のいらない作業を任されました。


昼休み中、私は午後からの地獄の作業をイメージして凄く憂鬱でした。

私「憂鬱やわぁ。あれを運ぶって地獄やで」
生徒「ラッキー。僕は力がないから力のいらない作業になった」
仕事仲間「はあ!?何言ってんねん、お前」

隣に座ってた仕事仲間がヒートアップしたので、私はなだめました。因みに、ヒートアップした人も重い物を運ぶ係です。

私「〇〇君、今の発言は結構腹立つって分かる?」
生徒「?」

私「あれを運ぶのを任された人達は、本気で嫌がってんねん。なのに〇〇君はあんな発言したら、嫌味に聞こえるし、楽できてズルいと感じる」
私「悪気はないやろうが、あの発言はNG」

私「私が凹んでるのは分かる?」
生徒「分かる」
私「じゃあ、どういう言葉がけが良かったかな?」

てな感じで、即席授業を展開。
生徒に教えました。

ASDのある人の中には、悪気なく空気を読めないような発言をします。
空気読めない発言を完全に無くすことは無理でしょう。
でも、学ぶ事は出来ます。

学べるからこそ、
・怒ってる点をしっかり伝える
・言葉がけの方法を考えさせるor教える

この2点を教える事で、同じような場面の時に同じ過ち(?)を繰り返しにくくなります。

私が生徒と一緒にバイトをする利点の一つに、間違った言動や行動に対して、その場ですぐに教えられる事にあります。
今回の事は、その利点が活かされました。
  • 営業時間外10:00〜21:00
    詳細
    • 日曜日 10:00~21:00
    • 月曜日 10:00~21:00
    • 火曜日 10:00~21:00
    • 水曜日 10:00~21:00
    • 木曜日 10:00~21:00
    • 金曜日 10:00~21:00
    • 土曜日 10:00~21:00

基本情報

名称子育て・自立サポート ひだち教室
フリガナコソダテジリツサポート ヒダチキョウシツ
住所520-0043 大津市中央3-5-9
アクセスJR大津駅より徒歩9分
京阪石山坂本線島ノ関駅より徒歩3分
電話番号077-526-7313
ファックス番号077-526-7313
メールアドレスinfo@hidachi.net
営業時間
日曜日
10:00~21:00
月曜日
10:00~21:00
火曜日
10:00~21:00
水曜日
10:00~21:00
木曜日
10:00~21:00
金曜日
10:00~21:00
土曜日
10:00~21:00
開業日2018年12月
ホームページhttps://hidachi.net/
Facebookアカウントhttps://www.facebook.com/hidatikyousitu
関連ページストアカ:安藤和行の自転車に乗って世界を広げよう
マイベストプロ:安藤和行
問い合わせページ外部サイトに繋がります
こだわり

口コミ

このお店・施設に行ったことがありますか?あなたの体験や感想を投稿してみましょう。

まいぷれ[大津市・高島市] 公式SNSアカウント