地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、大津市・高島市「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

大津市・高島市「まいぷれ」

コラムVol.6~自転車練習と発達障害(ASD編)~

子育て・自立サポート ひだち教室

ASDの子供や大人によくある反応は3種類あります。

・自分流で練習しがち
・不安が強すぎる
・身体の使い方が上手くない


【自分流で練習しがち】
自分流にこだわるタイプは、指示を無自覚に無視します。
そのため、乗れるようになるのに時間を要します。

そのこだわりをどう崩すか。
人によってアプローチ方法が違います。
ASDに関する専門的な知識が必要な場合もあります。

【不安が強すぎる】
受講者全てに該当しますが、ASDの不安は定型発達の人よりも強い。
言葉がけでは不安が無くなることは100%ありません。

練習を通して、「これで良いんだ」という気づきがあるor気づきを与えると、不安に立ち向かう勇気が湧いてきます。

【身体の使い方が上手くない】
ASDのある人は、粗大運動が苦手な事は多い。
上半身と下半身がバラバラな動きをしていて、連動もしていない。

言葉によるアドバイスはあまり効果がないです。
環境(例:凸凹道)による負荷を与える。
そうすると、身体が対応しだします。
  • 営業中10:00〜21:00
    詳細
    • 日曜日 10:00~21:00
    • 月曜日 10:00~21:00
    • 火曜日 10:00~21:00
    • 水曜日 10:00~21:00
    • 木曜日 10:00~21:00
    • 金曜日 10:00~21:00
    • 土曜日 10:00~21:00

基本情報

名称子育て・自立サポート ひだち教室
フリガナコソダテジリツサポート ヒダチキョウシツ
住所520-0043 大津市中央3-5-9
アクセスJR大津駅より徒歩9分
京阪石山坂本線島ノ関駅より徒歩3分
電話番号077-526-7313
ファックス番号077-526-7313
メールアドレスinfo@hidachi.net
営業時間
日曜日
10:00~21:00
月曜日
10:00~21:00
火曜日
10:00~21:00
水曜日
10:00~21:00
木曜日
10:00~21:00
金曜日
10:00~21:00
土曜日
10:00~21:00
開業日2018年12月
ホームページhttps://hidachi.net/
Facebookアカウントhttps://www.facebook.com/hidatikyousitu
関連ページストアカ:安藤和行の自転車に乗って世界を広げよう
マイベストプロ:安藤和行
問い合わせページ外部サイトに繋がります
こだわり

口コミ

このお店・施設に行ったことがありますか?あなたの体験や感想を投稿してみましょう。

まいぷれ[大津市・高島市] 公式SNSアカウント